お知らせ
- 年末年始の休診日のお知らせ [2019.12.02更新]
-
誠に勝手ながら当院では下記の期間休診とさせていただきます。
休診日:令和1年12月30日(月)午後~令和2年1月3日(金)
※令和1年12月30日(月)午前に関しては診療を行っております。
※令和2年1月4日(土)より診療を行っております。
皆様にはご迷惑をおかけ致しますが、よろしくお願い致します。 - PRP-FDについて [2019.11.21更新]
-
11月20日健康教室に参加していただきありがとうございました。スライドにありましたPRP-FDは、血小板由来成分濃縮物のことで、変形性膝関節症の治療のひとつとして注目されているものです。当院でもおこなえるように体制を整えました。自費診療となります。院長にご相談ください。PRP-FD PDF
- 検査事業への参加 [2019.08.02更新]
-
今年度、風疹抗体と肝炎ウイルスの検査事業に参画しております。検査希望の方は、まず松山市保健所にお申し込みください。
- 令和元年度 健康教室予定表ができました [2019.07.01更新]
-
定期的に開催しております健康教室ですが、今年度はおおまかに予定を立てました。詳細は随時更新していきますのでよろしくお願いします。健康教室 令和元年予定表
- 通所リハビリテーション開始のお知らせ [2019.06.14更新]
-
2019年6月1日より、要介護又は要支援の介護認定を受けられた方を対象に、心身機能の維持・回復を図り、日常生活の自立を助けるためのリハビリテーションを行っています。1時間以上2時間未満の短時間型です。
- リニューアルオープン [2018.09.19更新]
-
2018年10月1日より内科診療を、10月9日より新規に整形外科診療を、リニューアルした長井医院1階で開始します。また、2階は理学療法士による運動器リハビリテーションを整形外科に合わせて開始します。
当院で行っている治療
整形外科
腰部脊柱管狭窄症や椎間板ヘルニアなどの脊椎疾患、変形性関節症や関節リウマチなどの関節変性疾患、スポーツ外傷や骨折・捻挫などに対して、適切な医療を提供させていただきます。また、それらの疾患に対するリハビリテーションを理学療法士とともに行っていきます。鍼灸治療もあわせておこなっています。特に、超音波エコーを用いた診断と治療に力を入れています。
一般的な内科系疾患
高血圧、糖尿病、高脂血症、高尿酸血症などの生活習慣病に対して、適切な医療を提供させていただきます。発熱、疲れ・疲労、だるい、体重減少、立ちくらみ、食欲不振・減退、花粉症、蕁麻疹などに対して、適切に対応させていただきます。
難病指定
労災指定
自賠責保険対応
身体障害者福祉法指定医
日本医師会認定産業医
居宅介護支援事業所
在宅支援診療所
交通案内
〒790-0864
愛媛県松山市築山町7-11
松山市駅から徒歩20分
大きい地図はこちら
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~12:00 | ◯ | ◯ | ◯ 〜13:00 | ◯ | ◯ | ◯ 〜13:00 | ー |
14:00~18:30 | ◯ | ◯ | ー | ◯ | ◯ | ー | ー |
整形外科・鍼灸受診の方に対して予約を受け付けます。
内科診療、予約外診療は直接受付においでください。
受診時には、保険証・お薬手帳・診察券(再診時)をご持参ください。
休診日:日曜日、祝日、水・土曜日午後
紹介先・提携病院
当クリニックは、下記医療機関と緊密な診療連携を結んでいますので、入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。
- 愛媛県立中央病院
- 松山赤十字病院
- 松山市民病院
- 愛媛大学医学部付属病院
- 四国がんセンター